外灯ポールが腐食・劣化するのはなぜ?鋼製外灯ポールの補強工事は株式会社ストアノへ

外灯ポールが腐食・劣化するのはなぜ?鋼製外灯ポールの補強工事は株式会社ストアノへ

 

さまざまな要因で劣化していく外灯ポールですが、そのままにしておくと倒壊などの危険性が年々高まっているのが現状です。外灯ポールを設置していても、なぜ腐食や劣化をしてしまうのか、いまいち把握していない方は少なくありません。

 

今回は外灯ポールの腐食・劣化する原因と危険性を解説していきます。

 

外灯ポール倒壊の原因は、地際腐食や劣化

敷地内に多くの外灯ポールを設置していても、まさか倒壊するなどとは、考えたこともない事業者さまも多いかもしれません。しかし、地際腐食や劣化が原因で設置したポールが倒壊するという事故は、年々増加しています。

 

街頭に設置されたポールなどの倒壊事例もあり、時に取り返しのつかない事故に繋がるケースもあるため、あなどることはできません。とはいえ、老朽化した外灯ポールへの対応は費用や時間がかかるため対応が遅れてしまい、社会問題にまで発展しているのが現状です。そうしているうちに次第に地際腐食や劣化が進んでしまい、倒壊する危険性が高まります。

 

「自店の敷地内でもしも倒壊事故が起きてしまったら」、「お客様に怪我を負わせてしまったら」…最悪の事態が起これば、業務過失致死傷罪に問われる可能性もあり得るでしょう。外灯ポールの倒壊はあらゆる場所で実際に起こっている事故ですので、手遅れになる前に対処する必要があります。

外灯ポールが腐るのはなぜ?

外灯ポールは比較的耐久性に優れていますが、やはり寿命はあります。鋼製外灯ポールでも、いずれは錆や腐食により劣化していくことでしょう。なぜ劣化してしまうのか、主な原因3つを紹介していきます。

犬の尿

主な原因のひとつとして、犬の尿があげられます。家庭で飼われている犬が、散歩中によく電柱や外壁に尿をかけている場面をみたことがありますよね。実は尿に含まれるアンモニアが原因で深刻な地際腐食が進行しているケースが多いのです。

 

では、その後に水をかければ洗浄されるのでしょうか。答えはNOです。目に見える部分は綺麗になりますが、かえって地中に湿気が溜まるのでそれほど効果は発揮されないといえます。

飛来塩分

飛来塩分とは、海から飛んでくる海塩粒子や凍結防止材(融雪剤)などです。天然由来の成分と人為的な塩分に分けられますが、どちらも陸上の街灯ポールや構造物の腐食を進行させる原因となります。

 

特に海が近い地域では、飛来塩分によりポールの腐食進行が早くなり、より倒壊の危険度が高まる可能性があります。また、豪雪地帯では凍結防止として塩化カルシウムを人為的に道路へ散布することがありますが、こちらも腐食を進める要因になりかねません。

経年劣化

時間の経過により品質を保つことができなくなり、やがて劣化していく経年劣化も、倒壊の原因の1つです。設置場所や気象条件、交通量などによりストレスが蓄積されると、腐食や金属疲労などが進行するといわれています。

 

危険だと思っていても後回しにしてしまい、経年劣化が進行するというケースは後をたちません。そのまま放っておくと、急に倒れてしまい大事故になることもあるので、やはり定期的な点検は必須ですし、状況に応じて補修や交換も必要になります。

腐食・劣化した外灯ポールはなぜ危険?

過去には、設置されたポールの腐食や劣化が原因で、深刻な被害も起こっています。

たとえば2016年には、大阪府の河川敷で、座っている小学4年生の女の子に向かって、急に照明柱が倒れてきて、地面と柱に手を挟まれる事故がありました。腐った柱により、女の子は左人差し指を切断する重傷を負ってしまったのです。

このように腐食や劣化が進行することで、根本が錆びて折れてしまうこともあり、結果的に悲惨な事故に繋がってしまうこともあります。腐食の原因はさまざまですが、点検をしない、危険だとわかっていても放っておくのはNGであることがわかるのではないでしょうか。

株式会社ストアノの外灯ポール補強工事!3つの強みは

事業者さまや経営者さまのなかには、

 

「外灯ポールの建て替えを検討しているが、高額ではないだろうか」

「どこに工事をお願いしたらいいか、わからない」

「工事費用の相場がわからないので、騙された請求をされないだろうか」


といったお悩みをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。株式会社ストアノでは、3つの強みでこうした全てのお悩みを解決していきます!最後に、弊社の外灯ポール補強工事の強みを、ご紹介します。

施工を行うのは熟達した職人

株式会社ストアノは、建設施工管理技士やマルチスキルを持つ電気工事士、建設コンサルタントなどが所属し、万全の協力体制で安全施行を実施しております。

 

熟練した職人が安全性を重視したさまざまな対策を行っているので、安心です。

低コストと耐久性を両立

劣化による危険性を感じた場合、交換や建て替えが最も安全な策ではありますが、何本も交換となると高額になってしまいますよね。さらに施工中は施設や店舗の営業にも影響が出ることも。

 

ストアノでは、交換ではなく腐食したポールの修理や補強工事で、低コストで耐久性を両立させた施工を行います。当社の補強工事は十分に安全を確保。また、無理な補強工事のご提案はせず、腐食の進行具合によっては交換をおすすめしております。

無理な押し売りゼロ

株式会社ストアノでは、無理な押し売りはいたしません。お客様の状況や要望を第一、安全を確保する取り組みを心がけています。

 

また、腐食の進行に段階を決めて、最適なご提案をいたします。

 

①建て替え

②ガッチリ補強

③軽微な処置

④処置不要

 

防災意識が高まってきた現代、腐食の進行が「③軽微な処置」相当の場合のご相談も、多数いただいております。比較的安価な表面処理のみでも、十分腐食の進行を抑えられますので、お気軽にご相談ください。

取り返しのつかない事故が起こる前に!補強・修理をご検討ください

外灯ポールが腐食・劣化、倒壊してしまう主な要因としては、

 

・犬の尿が原因で、地際が腐食する
・飛来塩分により、腐食の劣化が早まる
・金属疲労などの経年劣化

 

などが挙げられます。

 

月日が経つにつれて多くの外灯ポールが腐食し、実際に重大な事故が多発しているのが現状です。早めの対策を取らなくてはなりませんが、工事に高額な費用がかかるのではないかと不安に思われる場合は、安心安全サポートの株式会社ストアノにご相談ください。

 

ストアノではお客様の状況やご要望に合わせ、納得のいく施工を心がけております。表面的な補強工事のみをご希望の場合や、外灯ポールの補強が必要か、現状を把握したいという場合にも、お気軽にご連絡ください。

055-956-7218

お問い合わせ 9時〜18時(土日祝除く)

お問い合わせはこちら